![]() ![]()
2009年
![]() ![]() 毎年恒例となったウエスティンホテル東京での「花伝」。 2009年は秋のシルバーウィーク(5連休)「9/19(土)〜23(日)」に行われ、おかげさまで大好評のうちに終了いたしました。 会期中にはディナーショーをはじめ、日本料理【舞】でも花伝(hanatsutae)のアート展示が行われ、アートに触れながら美味しい食事をお召し上がりいただきました。 詳細はこちら>> ![]() ![]() 2014年〜2017年のイベントはこちらから >> 2013年のイベントはこちらから >> / 2012年のイベントはこちらから >> / 2011年のイベントはこちらから >> / 2010年のイベントはこちらから >> / 2009年のイベントはこちらから >> / 2004〜2008年のイベントはこちらから >> |
![]() 9月21日(日・祝)19時より ウェスティンホテル、ギャラクシールームにて ディナーショー【ネオジャパネスクの夕べ】が行われました。 ウェスティンホテル東京 総料理長、沼尻寿夫による花伝特別メニューのお料理を お楽しみ頂いた後、 ネオジャパネスク運動を提唱する表博耀氏による現代神楽と 前谷裕一による花のパフォーマンスのコラボレーションが壮大に行われました。 第二部の花伝アーティスト、表氏、瀧氏、前田氏、前谷によるトークセッションが行われ 日本文化の発信について熱いトークが繰り広げられました。 大盛況で無事終えられました事を深く感謝致します。
Enjoy Japanese spring in The Westin
2007年よりウェスティンホテル東京でスタートしました《よみがえる日本の美》シリーズも今年で3年目を迎えました。2009年最初の企画は【日本のこころ 桜】。2月23日(月)〜3月6日(金)の12日間、1階・2階のロビーの他、日本料理「舞」でも春の訪れを感じる桜のアートイベントを開催。ウエスティンで日本の春を楽しむ ![]() 前谷裕一のプロデュースによる、桜の花と伝統工芸が奏でる優雅な空間をお楽しみいただきました。
2月26日(木)には展示説明と桜のミニデモンストレーション&お食事会が行われました。 最初に、和の京友禅、輪島塗、有田焼、そして桜が、厳かな洋のウェスティンホテルに見事に融合した展示作品の数々を、 全て桜づくしの贅沢な空間、おいしいお料理、各先生方もご列席頂き、囲んでお話しを頂戴出来ました。 |
