![]()
2023年〜2025年
フラワーデモンストレーション(パフォーマンス)させて頂きました!! 台東区の「花ふじ」フラワースクールさんの主催によるフラワーデモンストレーションに 今回も弊社代表の前谷が出演のオファーを頂戴し、出演させて頂きました。 今回で18回目の出演となりました。 お花の勉強をされているスクールの生徒さんや、プロのフラワーデザイナーさん、お花屋さんなどが大半で、技術的な説明やテクニック、トレンドなどをお話ししながらのライブパフォーマンスを行いました。
歌手・石嶺聡子さんデビュー30周年記念ライブを 「花」という曲でNHK紅白歌合戦にも出場された沖縄出身の歌手の石嶺聡子さん。 弊社は、11月29日と30日に渋谷のJZ Brat Sound of Tokyo さんの公演をサポートさせて頂きました。両日満席のご予約を頂き、特別ゲストもステージに!! 熱気溢れる彼女のステージにファンの方々も泣いたり、笑ったり……..彼女らしいハートフルなライブが行われました。 今後も引き続き、弊社もサポートさせて頂いたり、またステージをご一緒したりしていきたいと思っております。今後の情報は随時お知らせさせて頂きます。お楽しみに……….. ウェスティンホテル東京 2024年10月、ウェスティンホテル東京の30周年を記念して
|
会期 | 2024年10月1日(火)〜2024年10月31日(木) (展示&特別ディナーメニューのご提供) |
|
---|---|---|
場所 | ウェスティンホテル東京 2階 日本料理【舞】 |
【1 DAY EVENT】
会期中、1日限りの特別ディナーイベントを開催しました!!
【COLLETシャンパーニュ ペアリング ディナー イベント】
一夜限りのディナーイベントでは日本料理「舞」のペアリングメニュー(フルコース)をフランスより来日するゲストスピーカーの解説や、俳優でアーティテストの坂東工さんもご参加され、とても充実した楽しいディナーイベントとなりました。
<ゲストスピーカー>
・カール・セルスリエ氏 / Mr.Carl Cercellier
コレ社 コマーシャル+マーケティングディレクター
/ Commercial and Marketing Director
・坂東 工 氏
俳優/アーティスト
日時 | 2024年10月20日(日) 受付17:30 開始18:00 |
|
---|---|---|
料金 | 35,000円(税・サービス料込み) シャンパーニュのペアリング付き |
|
協力 | COLLET France / 株式会社Traders Market / 坂東 工(俳優/アーティスト) / LALIQUE Japan Co.,Ltd. / 箱根ラリック美術館 / 株式会社AND ONE(演出/プロデュース) | |
担当 | 前谷裕一 / 企画+プロデュース |
7月・福島をPRするイベントを
プロデュースさせて頂きました!
七夕の夜をスペシャルに..........
夏の恵み 〜会津より・酒の宴〜
7月4日から7月30日の約1ケ月間、福島をテーマにたイベントをウェスティンホテル東京にて開催致しました。
なかでも7月7日(日)七夕の夜には1夜限りの特別なディナーイベントも開催し多くのお客様にご参加頂きました。
弊社代表の前谷がプロデュースおよび会場の演出を行いました。
今回は会津にスポットをあて、会津地方の豊かな里山の大自然で育まれた栄養価の高い「夏秋野菜」を厳選。
特に夏に不足しがちな「ミネラル・カリウム・鉄・亜鉛」など。
多彩な夏秋野菜王国"ふくしま"より美と健康を考えた食材で作られた特別な夏の会席メニュー。
福島の希少なブランド米「福の香」を。そしてそのお米で作られた幻の銘酒「嶺」MINEをはじめとする多彩な地酒と共にご堪能頂きました。
またそのお料理や地酒を楽しんで頂くための器は会津の土で作られた伝統工芸「宗像窯」の八代目当主・宗像利浩、九代目・宗像利訓の作品にてご提供もさせて頂きました。
店内には「宗像窯」の磁器とフラワーアーティスト前谷裕一とのコラボレーションも9作品展示致しました。
そして七夕の夜に行われました一夜限りのディナーイベントでは「宗像窯」9代目、そして日本酒のスカぺシャリスト/横田光敏(日本酒学講師/杜氏)をお迎えし、お料理に合わせたペアリングを行い、日本酒に纏わる特別な解説付きでご堪能いただきました。
特別ゲストには映画「硫黄島からの手紙」でハリウッドデビューし、Amazonプライムのバチェラーシリーズにて全ての回にて司会・進行をされている俳優でアーティストの坂東工さんもいらっしゃってくださいました。たくさんの方々がご
※イベントの様子は下記の画像をご覧ください。
日時 | 2024年7月7日(日) 17:30 OPEN 18:00 START |
|
---|---|---|
場所 | ウェスティンホテル東京 2階 日本料理【舞】 | |
料金 | 23,000円 コース料理/日本酒ペアリング付き (サービス料+税が含まれています) |
|
協力 | 横田光敏 (日本酒学講師/杜氏) 株式会社横田酒店 栄川酒造 日本酒【嶺】MINE 橋谷田ファーム お米【福の香】 宗像窯 八代目当主・宗像利浩、九代目・宗像利訓 一般社団法人BOOT 西会津商店 株式会社 AND ONE |
|
演出/ プロデュース |
前谷裕一 株式会社AND ONE 代表(フラワーアーティスト) |
|
特別ゲスト | 坂東工 ・俳優/アーティスト |
↑ 画像をクリックでその他のイメージ表示(15枚)
フォーマルウェアのイベント、プロデュースさせて頂きました!!

11月9日。一般社団法人日本フォーマルウェア文化普及協会主催第5回ベストフォーマルウェアアワード&第6回JFCAフォーマルウェアコンテストが行われ、弊社代表の前谷がイベントの統括プロデューサーおよび審査員として関わらせて頂きました。第1回のTHE RITZ-CARLTON,TOKYOよりプロデューサーとしてこのイベントに携わらせて頂いており6回目の今回は会場も新たにホテル雅敘園東京で行われました。
第1部では第3次審査まで勝ち残ったファイナリスト20名によるファイナルステージが行われ、ミスター・タキシード部門、ミス・イブニングドレス部門、ミスター・きもの美男部門、ミス・きもの美女部門でグランプリ、準グランプリ、他特別賞などが授与されました。
第2部では芸能人の受賞者の方々への授与式にトークが繰り広げられ華やかなイベントとなりました。
今年の受賞者のお名前です。

【第5回ベストフォーマルウェアアワード】
アンミカさん
IKKOさん
コムドットやまとさん
FANTASTICS from EXILE ボーカルの八木勇征さん

【第6回JFCAフォーマルウェアコンテスト】
ミス-イブニングドレス/ 金子聖来さん
ミスター-タキシード/武田葵さん
ミス-きもの美女/ペピさん
ミスター-きもの美男/ヒューゴさん
↑ 画像をクリックでその他のイメージ表示(4枚)
皆さま、おめでとうございました!! 今回携わって下さった全ての皆様に感謝しております。
前谷裕一・フラワーデモンストレーションをさせて頂きました。
テーマ「Der Herbst wird tiefer und der Winter naht」
深まる秋、そして冬へ......

2023年11月5日(日)、「花ふじ」(台東区鶯谷)さんの主催による講習会+デモンストレーションをさせて頂きました。
毎年恒例のイベントとしてお招き頂きステージをさせて頂いておりましたがコロナの影響で4年ぶり17回目の開催となりました。
会場にはフローリストの方々、フラワーデザインやいけばなのお教室をされている先生方、花の専門学校の学生さん、地元の企業の方々と様々なジャンルの方がお越しくださいました。
第1部に画像をご覧頂きながら弊社・前谷の最近の活動の様子を解説付きでご覧頂き、第2部ではフラワーライブパフォーマンス(フラワーデモンストレーション)をさせて頂きました。
秋から冬にかけての四季を感じる作品からクリスマス作品へと解説をしながら様々なテクニックな構成で作られた作品が実際にどのように作り上げていくのか、その様子を皆様にご覧頂きました。
お忙しい中、会場にはいっぱいのお客様がいらして下さり楽しんで頂けました。 主催してくださった「花ふじ生花店」の小幡社長、スタッフの皆様、お越しくださった皆様、関係各位の皆様に感謝申し上げます。
第1部 | パワーポイントによる画像とトークによる講習会 | |
---|---|---|
第2部 | 前谷裕一「フラワーデモンストレーション」 テーマ「Der Herbst wird tiefer und der Winter naht」 深まる秋、そして冬へ…... |
↑ 画像をクリックでその他のイメージ表示(4枚)
YouTubeチャンネルのご案内!!
バラ職人・山﨑幹雄さんのドキュメンタリー動画に
出演させて頂きました
【奇跡の薔薇】「薔薇職人 山崎幹雄」
〜世界に一つだけのバラに込めた50年の集大成〜
The Miracle rose grown by Mikio Yamazaki
バラ職人・山﨑幹雄さんのドキュメンタリー22分間の動画です。 弊社代表の前谷が最初の方に少し登場し、後半の18分頃にコメントをさせて頂いております。 世界に一つだけのバラを作る山﨑さんの人生そのものをご覧頂ける動画となっています。
これが薔薇?」「こんなバラみたことない」 彼のスペシャル版の一輪を手にした方は口を揃えてそう言います 人は【奇跡の薔薇】と称えます。
あの有名人も愛するその薔薇の特徴は、じゃじゃ馬のように扱いが難しく 一般の生産者ではとても扱えない品種とのこと では何故、栽培が可能なのか?
今回、 50年の薔薇作りの集大成として世界で初めて栽培に成功した2種類の薔薇にまつわる 開発ストーリーに密着すると、そこには彼の哲学が垣間見得ました
「薔薇作りは子育てのように」 「数字を追うと数字は逃げる、数字を追わないと数字はついてくる」
ものづくりの本質とは?日本人が出せるバリューとは? バラ農家のみならず、日本人全員に見て頂きたい本作品には 「人生において大切なものとは?」を感じて頂けるかと思います。
宜しければ、ご覧下さい
石川県・和倉温泉「加賀屋」姉妹館 【あえの風】 にて
夜桜イベントをプロデュースさせて頂きました
4月2日(日)19時より
石川県の和倉温泉「加賀屋」の姉妹館【あえの風】のメインダイニング&バー「波の花」リニューアルオープンを記念してお披露目イベントがが行われ、弊社代表の前谷がプロデュース及び会場演出をさせて頂きました。
タイトルは【桜と美酒に酔いしれて】
夜桜をテーマに弊社代表の前谷が桜と春の花々を会場に活けさせて頂きました。
日本酒ソムリエが厳然した全国の地酒をお料理に合わせてペアリングして頂きました✨
酒とサクラ🌸.......
全国から選りすぐりの日本酒で楽しんで頂きました。
日時 | 2023年4月2日(日) | |
---|---|---|
開場・開宴 | 18:30・19:00 | |
場所 | 石川県七尾市 和倉温泉「加賀屋」姉妹館 【あえの風】 Main Dining 波の花 ※完全予約制 |
↑ 画像をクリックでイメージを拡大表示(8枚)
3月はウェスティンホテル東京にて
新潟イベント開催しました!
【春の恵み~新潟-酒の宴~】
3月1日から31日までの1ヶ月間。新潟フェアをを行いました。
新潟の豊かな食材を使い日本料理【舞】の岩根料理長による会席料理と新潟の名酒「久保田」の朝日酒造の蔵元がお料理に合わせてペアリングするに新潟フェアーを行いました。
会期中、ペン画アーティストの村山大明さんと弊社代表・フラワーアーティスト前谷による「ふるさと〜春の息吹〜」を感じさせる空間インスタレーションを展開し、春の酒宴を彩りました。
【一夜限りのスペシャルディナー】
3月19日(日)18時より1日限定のスペシャルイベントを開催致しました。
「久保田」の季節限定の稀少なお酒が届き、新潟県指定無形文化財に指定されている鎚起銅器「玉川堂」の酒器にてお楽しみ頂きました。
新潟より「久保田」朝日酒造の蔵元、鎚起銅器「玉川堂」7代目、ペン画アーティテスト・村山大明さんもいらっしゃり充実した素敵なディナーイベントとなりました。
主催 | ウェスティンホテル東京 | |
---|---|---|
後援 | 公益社団法人 新潟県観光協会 | |
協力 | 朝日酒造株式会社(日本酒) 株式会社滝沢商店(日本酒) 玉川堂鎚起銅器 (酒器) 村山大明/ペン画アーティスト(インスタレーション) 瀧澤彬人/ 第5回フォーマルウェアコンテスト ミスター着物美男グランプリ 株式会社AND ONE(花/空間演出) |
|
プロデュース | 前谷裕一(AND ONE 代表) |
↑ 画像をクリックでイメージを拡大表示(8枚)
国際ホテル・レストランショーの
ブースの演出を行いました!
2023年2月10日〜13日の4日間、東京ビックサイトにて開催されました。 国際ホテル・レストランショーが開催され、弊社代表の前谷がテーブルコーディネートや花のアレンジ、ディスプレイなど演出をさせて頂きました。
ホテル、旅館、レストランなど業界関係のものが全て網羅されるイベントで多くの皆様にお越し頂きました。
日時 | 2023年2月7日(火)〜10日(金) 10:00〜17:00まで(最終日16:30まで) |
|
---|---|---|
会場 | 東京ビッグサイト 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 TEL:03-5530-1111,/td> | |
最寄駅 | ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」 南口〜正面ゲート 徒歩3分 |




